青木将幸・京がひらくちいさな場 津井日和 tsui-biyori |
Marky on the WEB 更新: 15/07/09 Thu 13:46 |
父:山田脩二が1985年建てた風変わりな間取りのこの家が、私は好きです。 広い板間、見晴らしのよいベランダ、思い思いに過ごせる小さなスペースが点在して・・・。 将幸と、ここで何かしたいね、と話すうち、 何かしらの小さな場をゆるやかに開けたらいいなぁと、思うようになりました。 子どもも大人も、出会って、おしゃべりして、気づたり、学んだり・・・。 ゆるゆるとやってます。よきタイミングで、ご一緒しましょう。 |
ご意見はこちらに office@aokiworks.net |
( ↓ 終わりました。みなさん、ありがとう。 報告はこちらで。)
教えてくれるのは、あじめちゃん。(「味のある女」で「あじめ」ちゃん!。) そのあじめちゃんがその日履いていたパンツがなんだかいいカンジだったので、それどうしたの?ときいたら「作ったの」と言う・・・。これは私も作りたい!と。 幅広のパンツを、腰でフィットさせて畳んで折って、必要なら紐で巻き止める。股下涼しく、しめ具合は自由自在。「タイパンツ」の略式版、みたいなカンジでしょうか。リラックスモード、期待大・・・。 ご一緒しませんか? <詳細> ・ミシン 諸々、お持ちでない方には、若干の貸し出し可能なもの(糸は有料)があります。お申し込みの時に仰ってください。 ●お申し込みは、メールでご連絡くださいませ。ご返信しますね。 ●定員:4名様 === 作ったあと、お昼ごはんをご一緒出来る方は、ご自身のお昼をお持ちください。
( ↓ 終わりました。みなさん、ありがとう。報告はこちらで。) ※人数を把握したいので、参加表明をお願いします。
|
|
Copyright (c)
2003 AOKI WORKS. All Rights Reserved. |